スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年01月18日

『グラスアート教室』


今回の作品は↑こちらemotion20

春らしく”さくら”ですflowers&plants11本当に素敵で、見る角度によって色が変わりますface08
3ヵ月かけて作りますよ~emotion18


先生が書いてきてくださった図案を切り、土台のガラスに貼りますdeco7


ガラスに図案が写っているので、それに合わせフィルム?を花びらにカットし貼っていきますgift&mail7


このようにいろんな色のフィルムがあり、桜=ピンクというイメージですが、紫や赤、肌色など違った色も綺麗ですよface02

今回はここまででしたemotion22どんな感じに仕上がるかとても楽しみですemotion08

そう、この日は先生が”シフォンケーキ”を焼いてきてくださりみんなでいただきましたemotion11

ジャ~ンemotion21【大麦若葉のシフォンケーキ】ですface08
初めて食べた~!!大麦若葉もイメージは青くさいと言うか、ちょっとにがい感じがするけど全然そんなことないemotion22おいしい~~face05

先生は「花てまり」という工房でグラスアートの先生としてご活躍されていますが、土曜日にこの工房で旦那様がカフェをされているそうで、そこでこのケーキも食べられるそうですfood01_1

なんだかスタッフまでいただいちゃってどうもすみませんemotion26次回は2月10日(金)午後1時30分からですflowers&plants11  

Posted by よって館☆天満 at 10:37Comments(0)