スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2011年05月31日
6月の予定
「ハンドメイド作品展」も無事に終わりました
ご協力ありがとうございました


さて、6月の予定は・・・・
6月21日(火)午前10時からの『おりがみ会』は、蓮と傘(閉じた状態)を作ります
時間があれば他にもう1つ作ろうかなぁ~~

6月7日(火)の「プチ手芸」は、【ピンクッション作り】です
お問い合わせください




さて、6月の予定は・・・・
6月21日(火)午前10時からの『おりがみ会』は、蓮と傘(閉じた状態)を作ります



6月7日(火)の「プチ手芸」は、【ピンクッション作り】です

お問い合わせください

Posted by よって館☆天満 at
13:13
│Comments(0)
2011年05月28日
手袋キューピーちゃん

昨日の午後に「手袋でキューピーちゃん」を作りました

愛くるしい顔でかわいいです


手袋1枚使います。手の甲の部分と親指は帽子として、残りの部分は洋服になります

口では何とも説明しずらいんだけど、洋服の首の部分は糸で結ばなければいけません


こんな感じですね~


首の部分はレースをつけます

やっぱりこれがポイントですね!!

帽子はてっぺんに親指部分をつけます

これで出来上がりです


たまたま作品展を見に来てくださってた方も飛び入り参加

教えてくださったAさん、ありがとうございました!!
Posted by よって館☆天満 at
09:56
│Comments(2)
2011年05月27日
ピンクッション作り
今日はちょっぴり肌寒いような、そうでないような・・・・・
はっきりしない天気ですね

さて、6月7日(火)午前10時から「プチ手芸」をします
今までブログでも書いているように、私は手芸たるもの大の苦手
毎月第1火曜日の午前中は、「プチ手芸」のお時間
作るものはもちろん、まずは何をいかに簡単に短時間で作るかがポイント
ネットであれこれ調べながら、極力針・糸は使わずに・・・と悩んでいたところ、スタッフSさん見つけてくれました

ペットボトルのキャップで作る『ピンクッション』
私でもできた~~~
しかもかわいいじゃん
って事で、来月はこれを作りますね

話は変わり、「ハンドメイド作品展」は明日までです
作品がなくなると当然館内は物さみしくなるんですよね
只今梅雨バージョンに館内を変えようと少しずつ制作中
頑張るぞ



さて、6月7日(火)午前10時から「プチ手芸」をします

今までブログでも書いているように、私は手芸たるもの大の苦手


作るものはもちろん、まずは何をいかに簡単に短時間で作るかがポイント



ペットボトルのキャップで作る『ピンクッション』

私でもできた~~~




話は変わり、「ハンドメイド作品展」は明日までです

作品がなくなると当然館内は物さみしくなるんですよね



Posted by よって館☆天満 at
11:07
│Comments(1)
2011年05月26日
お守りの行方は・・・?

どっさり和紙で作りました


しかし、まだ未完成です



だって結ぶの苦手なんだもん

それは後日と言うことで


Posted by よって館☆天満 at
13:06
│Comments(1)
2011年05月23日
蓮の踊り子

作品展開催中ですが、ありがたいことに毎日作品が増えております

みなさん本当に素晴らしい

色々工夫して考えて作ってます



蓮です!ちりめんの布が入っていて綺麗ですね


これ!何かわかりますか~??

こちらも蓮ですよ



感動



Posted by よって館☆天満 at
14:05
│Comments(0)
2011年05月20日
~作品展紹介~

ただいま「よって館☆天満」では、【ハンドメイド作品展】開催中です

どんな作品が展示してあるかチラッと紹介します







押し花・パッチワーク・おりがみ・あみぐるみ・クラフト手芸などなど・・・多数展示しています

皆さん趣味で作られているようですが、本当に売れるんじゃないかと思うくらい立派です

こういう作品を見ていると、自分もやってみたくなるんですが、なかなか難しそうで手が出ないですね

私も子供がもっと大きくなったら、自分の趣味を充実させたいな



作品展は5月28日(土)までです

日曜日は休館日です

Posted by よって館☆天満 at
11:45
│Comments(0)
2011年05月19日
トムカフェさんにて・・・
日曜日の話ですが・・・
長女のピアノの発表会がありました
昼前からリハーサルがあり、昼ごはんは【トムカフェ】で食べました

大好きな「ベーグルのコーヒーセット」
リンゴジャムかな?とても美味しかったです
午後1時から始まった発表会、ずっと聴いているのも結構大変
娘の演奏が終わって少し休憩
またまたカフェへお邪魔して・・・

今度は「ケーキセット」
トムさんもとても気さく~~
5時に終わり、お花とお土産をいただいて帰宅

うわ!!今年は大好きな「ハリエのバームクーヘン」
娘の演奏も上手にできたし、今回は知っている曲ばかりで聴いていて楽しかった


昼前からリハーサルがあり、昼ごはんは【トムカフェ】で食べました


大好きな「ベーグルのコーヒーセット」


午後1時から始まった発表会、ずっと聴いているのも結構大変


またまたカフェへお邪魔して・・・

今度は「ケーキセット」


5時に終わり、お花とお土産をいただいて帰宅


うわ!!今年は大好きな「ハリエのバームクーヘン」

娘の演奏も上手にできたし、今回は知っている曲ばかりで聴いていて楽しかった


Posted by よって館☆天満 at
10:39
│Comments(2)
2011年05月18日
=折り紙会=

昨日の午前10時から『折り紙会』がありました

今回は、これからの時期にピッタリな‘傘‘を作りました

折り紙は全部で14枚使います

大きいサイズ7枚、千羽鶴を折る大きさの紙を7枚。
1つ1つのパーツはすごく簡単で、それを7枚作ったらボンドで貼っていくだけ


色や柄の組み合わせで違った感じの傘ができます

早い人は30分もあればできちゃいますよ

皆さんの作品です

Posted by よって館☆天満 at
12:08
│Comments(0)
2011年05月17日
~ハンドメイド作品展~開催中!

5月16日(月)~5月28日(土) 午前9時~午後5時まで。
押し花・クラフト手芸・折り紙・編み物手芸など飾っています

皆さんの心のこもった作品の数々をぜひ見に来て下さいね

※日曜日はお休みです。
Posted by よって館☆天満 at
12:12
│Comments(0)
2011年05月16日
☆★グラスアート教室★☆

毎月1回『グラスアート教室』を行っています


見本は上の写真



春らしいチューリップ

皆さん、パッチワーク経験者と言うことで、手際もいいです


仕上げに白い小さな模様がポイント


今回はフイルムも自分で好きな色を選び、それぞれのフォトフレームが完成しました


次回は【オーナメント】です

なんと!!4ヶ月かけて作ります

どんな作品ができるか楽しみですね


Posted by よって館☆天満 at
14:03
│Comments(0)
2011年05月12日
傘を作ろう!!

17日午前10時~12時の「おちゃべりサロン」は折り紙

今回は「傘」を作ります

折り紙は全部で大7枚・小7枚




これからの季節にピッタリですね

Posted by よって館☆天満 at
16:31
│Comments(0)
2011年05月12日
ハンドメイド作品紹介
先日お知らせした【ハンドメイド作品展】
作品が少しずつ集まってきました
1部ですが紹介します


これからの季節にピッタリ!!


子供から大人まで見て楽しめる作品


思わず「かわいい~!!」
癒し系

折り紙がこんな素敵な物に
ジャンルは問いませんので、ぜひ作品展に出してみませんか?そして来週から始まるので実物を見に来てくださいね

作品が少しずつ集まってきました




これからの季節にピッタリ!!


子供から大人まで見て楽しめる作品



思わず「かわいい~!!」



折り紙がこんな素敵な物に

ジャンルは問いませんので、ぜひ作品展に出してみませんか?そして来週から始まるので実物を見に来てくださいね

Posted by よって館☆天満 at
10:51
│Comments(0)
2011年05月10日
~ハンドメイド作品展~
5月16日(月)~5月28日(土)まで
~ハンドメイド作品展~
皆さんが作った作品を「館内」に飾らせて下さい
例えば、パッチワーク・押し花・クラフト作品・折り紙作品など・・・
お家に眠っている物をぜひここで披露してください
お問い合わせ:「よって館☆天満」 0577-62-8010
~ハンドメイド作品展~
皆さんが作った作品を「館内」に飾らせて下さい

例えば、パッチワーク・押し花・クラフト作品・折り紙作品など・・・
お家に眠っている物をぜひここで披露してください

お問い合わせ:「よって館☆天満」 0577-62-8010


Posted by よって館☆天満 at
13:23
│Comments(0)
2011年05月09日
感謝の気持ちを込めて・・・

「母の日」は昨日でしたが


数があまりないので、おひとり様1本ずつで申し訳ありませんが

やっぱりたくさんあると綺麗

お花紙で作ってあるので枯れませんよ


Posted by よって館☆天満 at
10:52
│Comments(0)
2011年05月06日
のとじま水族館
GW、どこへ行っても混んでるのは承知で出かけてきましたが・・・・・・
こんなにも凄いとは
能登島へ入ってからがなかなか水族館まで行けない
しかも午後1時をまわっていて、この調子では見れない
仕方なく、途中で車を乗り捨て?歩いて水族館まで
片道5キロ、往復10キロくらい歩いたかな


子供たちの1番の楽しみは、【ジンベイザメ】

私の1番の楽しみは【イルカのトンネル】
だけど、人・人・人

やっと頭上にイルカさん


帰りももちろん!?渋滞にはまり、家に午後9時に到着~~
それでも久しぶりに遠出した~って感じ
今度は泊まりで行こうかな・・・・


能登島へ入ってからがなかなか水族館まで行けない






子供たちの1番の楽しみは、【ジンベイザメ】


私の1番の楽しみは【イルカのトンネル】

だけど、人・人・人


やっと頭上にイルカさん



帰りももちろん!?渋滞にはまり、家に午後9時に到着~~



今度は泊まりで行こうかな・・・・

Posted by よって館☆天満 at
11:07
│Comments(0)