スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年10月11日
イベントのお知らせ
10月18日(土)午前10時から
総合福祉センター&ポッポ公園にて
「第31回高山市福祉フェスティバル」を開催します
皆さん、ご家族やお友達などお誘いのうえお出かけください
バザーあり、体験コーナーあり、ステージ発表ありです
詳しくは、「高山市社会福祉協議会」HPにて
http://www.takayamashakyo.net/
総合福祉センター&ポッポ公園にて
「第31回高山市福祉フェスティバル」を開催します

皆さん、ご家族やお友達などお誘いのうえお出かけください


詳しくは、「高山市社会福祉協議会」HPにて

http://www.takayamashakyo.net/
Posted by よって館☆天満 at
09:35
│Comments(0)
2014年10月03日
初音ミクの。。。

10月1日より始まりました「赤い羽根共同募金」


今年も多くの皆様のご協力をいただきありがとうございます

この共同募金は、地域福祉活動のための募金です

詳しくは「赤い羽根共同募金」のHPで。
今年も”福祉センター”に置かれていますこのガチャガチャ

この中には、ピンバッジが5種類(さるぼぼ・ミナモちゃん・希望くんと愛ちゃん・岐阜県の形)、戦国バサラ缶バッジ、消しゴムなど入っているのですが、今年は新たに新しいピンバッジが登場しました


”初音ミクのピンバッジ”です

かわいいですね


他のピンバッジも、昨年とデザインが変わっているものもあります

1回200円です

さて、久しぶりのブログ



また張り切って書いていこうと思います

Posted by よって館☆天満 at
09:27
│Comments(0)
2014年04月24日
「笑いの会」
昨日の午後、文化会館小ホールで「笑いの会」がありました
高山市自主活動連絡会、会員様向けの毎年恒例のイベントです
自主活動連絡会とは、社会福祉協議会と山王福祉センターが開催している「ひざ腰元気教室」を5ヶ月間受講し、終了した方がグループを作り、自主的に習った体操を継続して行っているグループが加入している会のことで、今では200以上のグループがこの会に入っています
自主連(自主活動連絡会の略)では、年に数回このようなイベントを行っていて、とても活気的です

今回は寄席があり、入船亭小辰さん、内海英華さん、五街道雲助さんによる落語
さすが
しゃべりのプロ
おもしろかったです
そのあとは。。。(マッキー&紀香)さんに来ていただき、「そうだったのか!福祉制度と認知症」をテーマに、ちょっとした劇でとてもわかりやすく、おもしろくお話ししていただきました
やっぱり飛騨弁だね

最後までとても楽しんでいただけたと思います
また次回をお楽しみに

高山市自主活動連絡会、会員様向けの毎年恒例のイベントです

自主活動連絡会とは、社会福祉協議会と山王福祉センターが開催している「ひざ腰元気教室」を5ヶ月間受講し、終了した方がグループを作り、自主的に習った体操を継続して行っているグループが加入している会のことで、今では200以上のグループがこの会に入っています

自主連(自主活動連絡会の略)では、年に数回このようなイベントを行っていて、とても活気的です


今回は寄席があり、入船亭小辰さん、内海英華さん、五街道雲助さんによる落語




そのあとは。。。(マッキー&紀香)さんに来ていただき、「そうだったのか!福祉制度と認知症」をテーマに、ちょっとした劇でとてもわかりやすく、おもしろくお話ししていただきました



最後までとても楽しんでいただけたと思います

また次回をお楽しみに

Posted by よって館☆天満 at
11:09
│Comments(0)
2013年10月18日
福祉フェスティバル
明日19日、総合福祉センター&ポッポ公園にて、「第30回高山市福祉フェスティバル」が開催されます
”ふれあいステージ”では、陣屋太鼓と西・南・北保育園によるオープニングステージをはじめ、一輪車クラブや各団体のステージ発表が行われ、ポッポ公園内ではリサイクルバザー、駐車場内では食べ物のお店も出ます
福祉センター館内では、人形劇や福祉体験ゾーンや福祉相談などもありますよ
ぜひ、ご家族・お友達と一緒に行ってみてくださいね

”ふれあいステージ”では、陣屋太鼓と西・南・北保育園によるオープニングステージをはじめ、一輪車クラブや各団体のステージ発表が行われ、ポッポ公園内ではリサイクルバザー、駐車場内では食べ物のお店も出ます

福祉センター館内では、人形劇や福祉体験ゾーンや福祉相談などもありますよ

ぜひ、ご家族・お友達と一緒に行ってみてくださいね

Posted by よって館☆天満 at
12:19
│Comments(0)
2013年10月03日
赤い羽根共同募金

10月1日より始まりました

大人気



今回の目玉は。。。

さるぼぼのバッジ



1回200円ですが、このお金が募金になります

ご協力いただいた皆様、ありがとうございます

Posted by よって館☆天満 at
14:37
│Comments(0)
2013年06月01日
街探検ウォークラリー!

本日午前中は、児童センター4館の行事で「街探検ウォークラリー」があります


ここ「よって館☆天満」は、最終チェックポイントになっています

1年に1~2回土曜日出勤があるかないかの私は偶然にも当たり、ここのポイントでは子供たちと私でジャンケン勝負しま~す

頑張って私に勝ってね


Posted by よって館☆天満 at
09:34
│Comments(0)
2012年06月07日
ふれあいのつどい

今日は毎月行われている”ふれあいのつどい”が、ここ「よって館☆天満」でありました

”ふれあいのつどい”は、ひとり暮らしの高齢者や交流したい高齢者を対象とした事業で、月ごとに場所や内容が変わります

今月はここでやることになっていて、14名の方とボランティアさん2名の参加でした

午前中は手の体操(手遊び)、シャッフルゴルフをしました


思いのほか難しいんですよね




その後はみんなでお弁当をいただきました


『山天』さんのお弁当

おいしかった~~



その後は”プラナス”さんによる「オカリナ演奏」

オカリナの音色が心地よくて


スタッフでオカリナ習って、クリスマス会で演奏ってのもいいかも


楽しい時間が過ごせました

Posted by よって館☆天満 at
15:43
│Comments(0)
2012年02月16日
【ふれあい餅つき会】
~ふれあい餅つき会~
本日午前10時から正午頃まで(お餅がなくなったら終了です)
総合福祉センター
※おわんorどんぶりとお箸は持ってきてね
外なので暖かくしてお出かけくださいね


※おわんorどんぶりとお箸は持ってきてね

外なので暖かくしてお出かけくださいね

Posted by よって館☆天満 at
09:11
│Comments(0)
2011年03月05日
楽つみき、よかった(^0^)♪

~☆楽つみき広場☆~、行ってきました~~

就学前のお子さん連れが多かったような気がしますが、家は小6・小4・年中の子供を連れて参加



‘赤い魔法のじゅうたん‘に2万ピースの積み木




積み木の水族館


1つの作品になりました


最後はパパさん達の力作であります、‘タワー‘の中にライトを入れると・・・・・・・綺麗だね~~

積み木おじさんもすごく積み木が好きで、子供も大人も好きで、遊びが好きって気持ちが伝わってきた


私個人的には、大人向けに参加したかった


子供たちが「明日も積み木行こうね~」って言ったのはいいが、今日だけなんだなぁ・・・・


Posted by よって館☆天満 at
18:59
│Comments(0)
2011年03月04日
いよいよ明日♪

☆~楽つみき広場~☆
飛騨・生活文化センター コンベンションホール!!
【親子向け】午前10時~12時
【大人向け】午後1時30分~3時30分
参加無料

申し込みせずに参加できます


広いスペースでたくさんの積み木で遊べるようなので、子供は楽しみにしています


ご家族で、お友達同士でぜひ遊びに行ってみては

Posted by よって館☆天満 at
09:56
│Comments(0)
2011年03月03日
~楽つみ木広場in高山~

3月5日(土)
飛騨・世界生活文化センター、コンベンションホール
最大3万ピースの積み木を広いスペースを使ってみんなで遊べるよ

【親子向け】 午前10時~12時
【大人向け】午後1時30分~午後3時30分
参加無料

申込み・お問い合わせは社会福祉協議会まで

私も子供たちと参加予定



Posted by よって館☆天満 at
10:44
│Comments(0)
2010年11月25日
ブレス12月号見てね!

【イベントのお知らせ】
12月19日(日)午後7時~10時
「よって館★天満」にて、『大人だけのクリスマスパーティー』があります




会費は4,000円(ケーキのお土産付き

先着6組(12名)です


お問い合わせ・申込みは「よって館★天満」まで・・・0577-62-8010

Posted by よって館☆天満 at
14:50
│Comments(0)
2010年11月18日
~食と福祉の祭典~part2

たった今、福祉センターへ行ってきました

まぁ、すごいってすごいって



念願の【とんちゃん鍋】


お肉がコリコリしてました。

【飛騨鰤鍋】!とにかく具だくさんでびっくり!!

【美女しるこ】!おしるこ大好き


1番並んでたのは、【飛騨牛まん】と【赤飯】でした

にぎり寿司が食べれなかったのが残念でした

だけどこれだけでお腹いっぱい

ごちそうさまでした!!
Posted by よって館☆天満 at
12:07
│Comments(0)
2010年11月18日
~食と福祉の祭典~

本日の福祉センターでのイベントです

午前11時~午後3時まで
総合福祉センター駐車場(ポッポ公園横)にて、飛騨食協創立50周年事業『食と福祉の祭典』が開催されます

飛騨のおいしいあつあつお鍋が大集合~~



只今、準備中・・・・・・・・
鶏ちゃん鍋・とんちゃん鍋・すくな鍋・縄文鍋・おでん鍋・やんちゃ鍋など、他にも鍋いっぱい

そして高山ラーメン・美女しるこ・飛騨牛カレー・みたらしだんご・にぎり寿司などなど・・・
これらすべて!すべて無料ですよ~~

今日みたいなお天気にはまさに温まるメニューばかりですね

雨天決行!みなさん、暖かくしてお出かけください

Posted by よって館☆天満 at
10:02
│Comments(0)